「気功合宿・秋2018@古民家」の報告です

天候にもまずます恵まれた2018年の気功合宿でした

写真は食事ばかりですが、ちゃんと気功もがっつりやってます。でも、皆での食事も楽しい時間です

 平成最後2018年の気功合宿は、9月末秋分の日の連休に行われました。

初日は晴天、最終日は不安定ながらもまずまずの天候。

 今回は、QigongExercise(気功教室)の生徒さんを対象に先行申し込みを行い、先行分だけで定員になりました。

 

 合宿は、参加者総出でのお昼ご飯の支度から始まります。

 2016年から食事は参加者と一緒に準備をします。自炊と言っても、下ごしらえはほとんど終わっているので、最後の仕上げと、盛り付け程度です。

 初日の昼食の後は、ちょっと外出して太平洋の風を感じ、帰宅したらようやく本題の気功です。

 

 気功を行っている様子の写真はないのですが、あくまでも気功合宿の目的は気功です。

 気功は、瞑想を含め、休憩を挟みながら夕方までゆっくりと行います。

 時間はあっという間に過ぎ、ちょうどお腹も空き始めるころに夕食の支度と夕食です。

 あっ、食事の下ごしらえは終わっていると言いつつ、夕食は薬膳鍋だったので、ああでもない、こーでもないと野菜を切ったりなど準備から楽しい時間でした。

 

 初日の就寝時も「おやすみの気功」と題して、お布団に入りながら気功を行い、安らかな睡眠へといざない、一日が終わります。

 

 2日目は、朝食前のお腹回しから始めます。一日の始まりに内臓を目覚めさせます。

 朝食はお粥です。朝食にはたんぱく質も摂りたいので事前に用意した鶏出汁でお米を炊きます。また、保温器を使用するので、朝起きて10分ほど火にかけ専用の入れ物にポイッ。その間、お腹回し気功もできます。

 

 朝食後は休憩を挟んで気功を行います。

 

 本来気功は、自分の身体や心がどう動いているのかを意識しながら行うのですが、短時間では形や手順ばかりに注目しがちなのに、合宿ではゆっくり行うのでより意識を自分の中に浸入させることができます。もちろん、細部を修正できるので、心身への効果を自覚するころができ、気功への理解を深めます。

 

 最終日のお昼ご飯は近くの「ライステラスカフェ」へ。収穫された稲穂を目の前にして、マクロビ的な食事をいただき、合宿が終わります。

 

 来年も気功合宿を行うので、興味ある方はぜひご参加ください。

 


気功合宿・秋2018のスケジュール

 

1日目

  最寄駅に集合

  昼食

  昼の気功

  夕食

  入浴

  おやすみの気功

  就寝

 

2日目

  朝の気功

  朝食

  気功

  昼食

  最寄駅にて解散




 今年の気功合宿は、夏の疲れが出やすい初秋に開催します。外房にあるte-teの古民家で、気功養生合宿に参加し、気功と食養生で静かな時間を過ごしてみませんか。
 気功はなによりも副作用のない未病予防健康法です。合宿で集中して行うことで、より気功の良さを体感していただけます。
 食事も季節に合った養生メニューを参加者と共に作ります。国際医学気功師・国際薬膳師でもあるte-teのセラピストが気功と食事を丁寧に指導いたします、初めての方も安心してご参加いただけます。
 周囲を里山や湖に囲まれた築約90年の古民家は、千葉県いすみ市にあり、東京駅から 1時間半もかからない、ほどよい田舎です。日常を離れ、自分自身を見つめる1泊2日を過ごしてみませんか。


 申込み締め切りいたしました。

 


 「第5回 秋・気功合宿@古民家 2016」レポート!

      

 

 

写真は以前に行った気功合宿の様子です。デッキで食事をしたり、海に行ったり、おしゃべりしたり…

朝から気功三昧で心身のバランスを整えます。


 「第4回 秋・気功合宿@古民家 2015」報告 !

先日、古民家での第4回秋・気功合宿が無事終了いたしました。

郊外の古い農家で行われた気功合宿。

1泊2日の短い時間ですが、気功や瞑想などを皆さんで行いました。

この気功合宿は、気功という自己治癒力を高める動きを濃縮された時間の中で体験していただきたいというのが目的です。


気功というと…不思議パワーで人をエイヤッと動かす…

なんていうイメージをお持ちの方も少なくないのですが、

本当の気功は、もっとシンプルに、体内外に存在する「気」をコントロールするのが気功です。

気功合宿で行ったヨガのような体を動かすのは「内気」と言って、

自分自身の内臓や体、心を調整したり丈夫にするようにします。

シンプルとは言っても、簡単に修得できるものではなく、

1度や2度では、動きは何となく真似は出来るかもしれないけど、

真髄までは到底到達できるものではないほど、

気功は深いものです。


私も気功は日常行っていますが、今回のような濃厚な気功の時間を過ごすことはあまりないので、

ちょっとした大発見がありました。

気功を行ったことで、体の詰まりが取れたというのか、

流れが良くなったのか、合宿後に体中がだるくなったのですが、

その後、何かが抜けたようで心身共にすっきりしました。

こんな劇的な変化はこれまで行ったヨガやピラティスなどでは経験しませんでした。


このように、少しづつ気功の効果を経験することが、

気功を行う上で重要になってきます。


このように集中して気功を体験できるのが合宿の良さだと思っています。


次回の合宿も企画中、

詳細はしばらく後になりますが、

ご期待ください。